
これは、恵比寿の駅ビルの屋上に最近できた「屋上庭園」です。
ここは、一般の方にも開放していて、屋上にできた農園も貸し出しているようです。
テレビでも紹介されていたので、知っている人も多いかもしれません。
都会の屋上でもどんどん緑化がすすんで、週末はファッションビルの屋上で家庭菜園、というスタイルはすでにはじまっています。
そして、
写真をよく見ると、
「麻袋栽培」をしているようです。
ちょっとした驚きです。
植えているのは大根。
そうです。大根の場合、育てる場合にある程度の深さ、高さが必要です。
しかし、屋上庭園の場合、屋上での「重さ」に制限があり、あまりに多い土を入れると、制限にひっかかってしまいます。
そこで開発されたのが、「軽い土」で、今、注目を集めいろいろなシーンで大活躍しています。
この屋上もそのひとつです。
ただ、大根とかになると、やはり「土の深さ、高さ」が必要、ということで、「麻袋」の登場となったのでしょう。
「麻袋野菜栽培」・・どうやらビルの「屋上緑化」とも共生できそうです。
都会と農業に相性がいいんですね。
返信削除これは農業に関係ないけど、ちょっと面白いなと思ったソーシャルビジネスです。
http://jp.techcrunch.com/archives/20091130smsone-micro-local-india-news/